てぃーだブログ › Happy☆ママ日記 › 育児 › お手伝い

2012年03月02日

お手伝い

この日は姪っ子に頼まれて、生チョコとカップケーキ作りをしました。


小麦粉を出した時からりーりは大喜び\(~o~)/



だよねぇ~…。周りは粉まみれぐすん

仕方ない。

お手伝い

チョコを溶かす時に使ったヘラを見つけて、こっそりペロペロラブ


あまりにも幸せそうになめている姿を見ると、何も言えないデス…。




お手伝い




お手伝いなのか、何なのか…。


でもなるべく料理中は邪魔にはなっちゃうけど、側に立たせてお手伝い?をさせるようにしています。



お手伝いが習慣づいてくれればいいけどなぁよつば






同じカテゴリー(育児)の記事
お弁当会
お弁当会(2013-05-25 00:50)

出逢い(*^。^*)
出逢い(*^。^*)(2013-05-18 23:21)

ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク(2013-05-06 00:11)

お弁当
お弁当(2013-04-30 22:47)

先週の事…。
先週の事…。(2012-11-13 22:49)

救急の日
救急の日(2012-09-09 15:52)


Posted by riri☆happy at 15:09│Comments(2)育児
この記事へのコメント
りーりーお口の周りにチョコ(*^_^*)
かわいい♪
デジカメで写真とった?
後で振り返ってみたら、こんなの凄い良い思い出よね~♪


りーりーもお手伝いしたがるんだね。
ミウもよくしたがる(笑)
もうね、最近では少しは前進させてもいいかな~と思って、
なおが側で見てはいるけど、人参の皮むきとお野菜を小型ナイフを使って切るのは、ひとりでやらせてるよ(*^_^*)
意外と4歳くらいになると手先が器用になってて良い仕事してくれる♪
あと、3~4年後 ママの代わりに夕飯作ってくれないかしら(笑)
Posted by ナオ at 2012年03月05日 22:36
なお

写真は携帯写真だよ。

みうちゃんもお手伝いは大好きなんだね。

りーりも3歳の誕生日プレゼントに安全包丁とまな板をプレゼントしたから、柔らかいものを切ったり、盛り付けしたりやってくれているよ。


皮むきも一度自分の皮をむいちゃったけど、怖がらずにやっているから感心。



いつまで続くかねぇ~(笑)。



見よう見真似でだんだん上手になっていくから、乗せながら長続き出来る様に工夫していこうね(*^。^*)
Posted by riri☆happy at 2012年03月06日 15:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。